ポラス 分譲 ゐぬ様のカルテ 【MC外来カルテ】 04/21(Wed) 忍者ブログ
 
[882]  [881]  [880]  [879]  [878]  [877]  [876]  [875]  [874]  [873]  [872
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・4/26(Mon)通院予定の分を都合により前倒し受診。

S:
 まずは睡眠ですが,少し落ち着いています。
 しかし,やはりワイパックスを追加して寝ることが多いです。
 この所はずっとロヒプノールは1mg 2Tにしています。1Tだと少し眠りが浅い感じがするので2Tにしてます。ただまだ少し寝起きは良くないです。それでも前よりは少しマシになった気はします。
 本来は7:00~7:15くらいに起床したいのですが,なかなか起きられません。ごく最近になってやっと7:30に起きれるような日も出て来ました。
 1mg 2Tなら2mg 1Tにしても良いのですが,状態に応じてまだ使い分けるコトがあるので,引き続き1mg 2Tの処方が望ましいです。
 日中は安定しています。仕事も順調です。
 ただ,この所は色々と仕事上でストレスを抱えるコトが多い状態です。何かと責任を負う立場になるコトが多いので。
 時に,ヒドい時は仕事に対する自信や意欲がなくなるコトがあります。
 困ったコトに,ストレスを機に飲酒が習慣化し始めています。なんとか「帰ってきてから1本」に留めようとしてます(実際は2~3本)。
O:
 睡眠状態はまずまず。ただ入眠困難なコトもありワイパックス追加で寝付いているコトが多い。
 ロヒプノールは1mg 2Tとしている。1Tでは眠りが浅い感じがすると。ただ2mg 1Tにするには,まだ状況に応じて使い分けをしているので不都合で,1mg 2Tの処方形態を望んでいる。
 それでもあまり寝起きは良くない。ただ最近は目標通りとはいかないまでも,まずまずの時刻には起床できる日が出て来ている。
 日中の安定状態維持,仕事も順調。
 ただし仕事上のストレスをかなり抱えている。責任を負う立場になるコトが多い。ヒドい場合には時として仕事に対する自身や意欲が減退するコトもあるとのコト。
 ストレスを機に飲酒が習慣化し始めている。なんとか「帰ってきて1本」に留めている。
A:
 まずまずの睡眠状態だが,入眠困難なことがあり,ワイパックス追加で寝付くコトが多い様子。入眠剤はフルでいっているので入眠剤では改善は難しいだろう。
 ワイパックス追加で何と寝付いているようなので,「不安時」と言うよりは「不眠時」と言う感じで1T 40回分 40Tを頓用として今回も処方するか(不安症状の発現はない様子)。
 ロヒプノールは1mg 2Tとしている。1Tでは眠りが浅いらしく2Tとしているようだ。ただ,状況に応じて使い分けをしているので2mg 1Tに置き換えるのはPt.としては望んでいない。睡眠状態が変動しているのでそれに対応できるように調整のできる1mg 2T処方が合うだろう。
 それでもまだ寝起きは悪いようだが,最近は目標通りとはいかないまでも割と早く起きれるようになっているとのこと。やはりベンザリンでは重かったのだろう。ロヒプノールがちょうど良いのかも知れない。ただ1Tでは睡眠深度の問題もあるので2Tで経過を追うのが良いだろう。状況に応じて使い分けもしているようなので。
 日中の安定状態維持できており,仕事も順調だが,ストレスを抱えるコトが多いと言う。ヒドい場合には時として仕事に対する自身や意欲を失い,抑うつ状態になるコトもあると言う。
 基本的には安定しているので,特別な介入は不要と考える。一応は抗うつ剤・抗不安薬としてパキシル10mgを処方しており,眠前のレメロンも催眠硬化を狙ってはいるが元々は抗うつ剤。抑うつ症状が頻回かつ継続的なら,抑うつ状態に対するアプローチは必要だが,現在は機会遭遇。
 ストレスを機に飲酒が習慣化している。服用下では薬剤との相互作用の問題と肝機能悪化の問題を生じうる。「習慣化」から「依存」にまで発展してしまうと更に厄介なコトになる。
 とりあえずは自制を促すとともに,現状把握のために採血検査にて肝機能・膵機能の状態を把握しておきたいところ。またこの数値を示すことで「いかに体に負担をかけているか」と言うコトを認識させて自制を更に強いモノとするきっかけにもなるだろう。
P:
 まずまずの睡眠状態。ただまだ不安定な部分もある。
 入眠困難に対しては,頓用のワイパックスで対応させる。このため,前回同様にワイパックスは40回分 40T処方。
 中・長時間型はロヒプノールを継続。1mg 2Tの服用状態が基本だが,状況に応じて使い分けしているようなので,2mg 1Tとせず,引き続き1mg 2Tの処方でPt.自身でコントロールしてもらう。
 ストレスによる鬱状態は時折あるようだが,今の所は機会遭遇程度の様子。パキシルも出ており,眠前のレメロンも抗うつ剤になるので,とりあえずは現行処方do。鬱状態の変化があれば対応を検討。
 ストレスを機に飲酒が習慣化し始めている。基本的に自制を促す程度にしておく。ただし服薬下では相互作用と肝機能悪化の問題がある。現状把握のために採血検査をしておく。結果の数値次第では自制を促す上での更なる動機づけとできる。
 2週間処方だが,前倒し受診のため,次回は本来予定日の4/26から2週後の5/10を再診日とする。それまで2週間半は経過観察。
PR
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
★ 本カルテの記載形式
 カルテ記載の基本に基づいて記述しています。
 しかし最近は「カルテ」と言うよりは「日記の下書き」になってしまっている状態です。
 本来のカルテならこんなに「Subject」は長くはならないし。

 カルテ記載の基本は,客観性が求められ,またチーム医療では「誰が見ても分かる」と言うことを心掛ける必要があります。
 そこで,正しいカルテの記載法として,問題指向型医療記録,(POMR: Problem Oriented Medical Record又はPOS: Problem Oriented System)が標準的で,特に入院後の治療・看護計画を立てる上で有益な方法です。
 このカルテでは,自分を客観視して見つめ直していくためにこの手法に基づいて記述しています。
 POMR又はPOS形式のカルテには,
 ・S(Subject):主観的データ。患者の訴え,病歴など。
 ・O(Object):客観的データ。診察所見,検査所見など。
 ・A(Assessment):上2者の情報の評価。
 ・P(Plan):上3者をもとにした治療方針。
と言う記述法がされており,略して「SOAPで記録する」と言われています。

★ その他の略語
 ・CC:主訴
 ・PHx:既往歴
 ・FHx:家族歴
 ・p/o:経口投薬
 ・Do:前回と同内容で処置・処方
 ・v/c:バイタルチェック(検温)
 ・BP:血圧
 ・P:脈拍
 ・BT・KT:体温
 ・kot:大便
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゐぬ様
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/12/20
職業:
炎の妄想族 兼 恋のヘタな恋愛内科所属
趣味:
ドライブ,ウィンタースポーツ,機械いじり
自己紹介:
ゐぬです。横浜在住,32歳
職業は炎の妄想族 兼 恋のヘタな恋愛内科所属
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]