×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
S:
昨日は通院で帰りが遅くなり,床に就くのも22時半とだいぶ遅くなった。
中・長時間型は昨日の通院からベンザリン10mg 1Tとした。
22時半に床に就くがなかなか寝付けず0時を過ぎる。仕方ないので入眠剤半量追加して寝付く。
6時過ぎに早朝覚醒するが,「このまま起きる」か「寝直すか」悩んだが寝た。6時過ぎならばそのまま起きてベタナミンを服用することも考えたが。
その後,目覚ましが鳴るがなかなか起きれず。少し遅めの起床。熟眠感はある。残眠感があるという感じではないがなかなか起きれなかった。
日中は安定,仕事も順調。今日は少し忙しかった。
主任が今日は早く帰りたいらしく,夕方になると結構横暴な振る舞いをする。ウチが残り番なのを良いことに担当するはずだった検査を委ねようとしたり,検査終了時刻が少し遅くなりそうなことで,Ns.を通じて主治医と掛け合って明日施行にしりした。
3月に講習会がある。何かしらの役割は割り当てられるだろうが,「plaqueの計測」の1セッションを割り当てられ,(再確認するかのように)プレゼンを用意するように言われた。ところがこの話は聞いていない。それでも「ちゃんと話したはず」と譲らない。「何かに従事している時は聞こえてないことがあるので,きちんと聞いているかを確認して欲しい」と譲歩したが,「ちゃんと話しているのだからきちんと聞くべき」と諭される。正直,きちんと打診された覚えはないし,そうでないとすれば「きちんと話し合っている状態で話をして欲しい」と感じたが。
「改めてきちんと内容を打ち合わせたい」と申し出てなんとかまとまった。
この件を同僚たちに聞いてみたのだが,同僚君が「何かすることはありますか?」と尋ねた時に「彼(ウチ)に割り当てをしたから」と言うやりとりをしたと言う。「(ウチは)何かをしている最中に話をしても聞こえてないことがある。それを確認すべき」とも。
どうにも譲らないし,案件も拒否する理由もないので引き受けることにしたが,準備期間は1週間ちょっとしかない。正直キツい。
仕事は定時ちょっと過ぎに終了。17時半に退勤。
帰りにバイク屋に行き,原付の状態(キックレバーが戻らない件)について相談。「この感覚だとクランク周りが固着しているので分解清掃で直る,¥4,000程度」とのこと。スターターが回らないのはバッテリーの問題らしい。ウィンカーもホーンも鳴るが「それくらいだけができる程度のところまで弱っている。バッテリーは¥10,000」とのこと。「キックでかかるうちは良いが,そのうちホーンやウィンカーに影響が出始めたら要交換」とのこと。大出費にはならなそうだ。
そのあとスーパーを2件ハシゴ。夕食はまた海鮮うどん鍋。
明日はその講習会の打ち合わせの会議で遅くなりそう。また余裕が少し減る。一応,木曜に午後半を取得することにした。
O:
夕べは帰りが遅いために,22時半と床に就くのが遅くなっている。加えて通常量で入眠できていない。半量追加で寝付く。
6時に早朝覚醒するが,「このまま起きる」か「寝直す」か悩んで寝直している。
起床はやや遅れる。熟眠感はある。残眠感があるという感じでもない。睡眠時間はそれなりに確保されている。
日中の安定状態維持。仕事も順調。やや忙しい日。
3月の講習会の件で主任と少し揉める。「言った」「聞いてない」の水掛け論。本人としては「聞いてない」つもり。あえて譲歩すれば「何かの最中に話されてもきちんとは聞けない」とするが,「きちんと話している時はきちんと聞くべき」と諭される。「きちんと聞いているか確認して欲しい」と言う印象を抱く。
最終的にはかなり譲歩して「改めてきちんと打ち合わせたい」と申し出てまとまる。ただし準備期間は1週間ちょっととキツい状態。
原付は「損傷」ではなく「汚損」が原因で,それほど費用はかからないことが分かる。ただし「キックで使い続ける」にしても,最終的にはバッテリーをいつか交換しなければならない状態。
夕食はいつも通りの海鮮うどん鍋。
明日は打ち合わせで帰りが遅くなりそう。また少し余裕が無くなりそうだが,一応,木曜に午後半を取得することにした。少しでも余裕を作るため。
A:
入眠が困難だった様子。ベンザリンは長時間型ながら立ち上がりが早い。その影響か? しかし先週にカットした時には大丈夫だった。たまたまか?
ベンザリン1Tで睡眠状態は維持できている。それでも6時に早朝覚醒。
寝付きは悪かったものの,睡眠時間としては不足はないと思われる。
「このまま起きる」か「寝直す」か悩んで寝直したようだが,熟眠感はあり,残眠感があると言うほどでもないのに,その後になかなか起きられなかった。
睡眠時間がそれなりに保たれているなら,6時過ぎなら起きても良いかも知れない。必要に応じてベタナミンで覚醒維持をすることもできる。
日中の安定状態維持。日中活動への介入は不要と考える。
夕方に主任と講習会のことで揉める。「言った」「聞いてない」の水掛け論。しかし「聞いた」と言う感覚は持ってない。譲歩して,「話したとしても何かの最中だときちんと聞けていない」と言うこともある。「きちんとした状態で話し合いをするべき」と感じている。何とか「改めて打ち合わせをしたい」と申し出ることでまとまった様子。
主任は思い込みも強いので,だいぶ揉めたようだが,なんとか譲歩することで打開はしている。「主任の特性」を理解した上で早い段階から「譲歩策」に出れば,もう少し落ち着いた状態でいられただろう。
ただ,案件を受けたがために,少し余裕のない状態になりそう。明日も打ち合わせで帰りが遅くなりそう。そのために木曜に午後半を取得している。
休暇は十分あるので,予約状況などを見ながら,適宜休暇を取ることで余裕を確保していく必要はあるだろう。
P:
入眠困難はたまたまかも知れない。ベンザリンを1.5Tにしてみる手もある(残眠感の心配はあるが)。
中・長時間型はベンザリン1Tとしても睡眠状態は維持できている。引き続いて,中・長時間型はベンザリン1Tとする。
6時過ぎの早朝覚醒。その後に寝直してなかなか起きれないことから,6時過ぎ程度ならそのまま起きて,必要に応じてベタナミンを服用して覚醒維持を図る。睡眠時間は足りているのだから。
主任と少し揉める。主張し合っているうちは不服であってもまとまらない。「主任の特性」を理解した上での対応が必要。早めの「譲歩策」で回避する。無理なものは「やっぱり…」と断るのも手だ。
明日の打ち合わせ,講習会の準備と余裕が少し無くなりそうだが,木曜に午後半を取得予定。休暇は十分あるので適宜休暇を取得して余裕確保に努める。
・BPの変動
朝のBP 120/85と落ち着いているが,細菌にしては少し高い。慌てて起きたせいか。夕のBP 133/89とここになく高い。やはり就労状態・帰宅時刻と関係するのか?
PR
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
★ 本カルテの記載形式
カルテ記載の基本に基づいて記述しています。
しかし最近は「カルテ」と言うよりは「日記の下書き」になってしまっている状態です。
本来のカルテならこんなに「Subject」は長くはならないし。
カルテ記載の基本は,客観性が求められ,またチーム医療では「誰が見ても分かる」と言うことを心掛ける必要があります。
そこで,正しいカルテの記載法として,問題指向型医療記録,(POMR: Problem Oriented Medical Record又はPOS: Problem Oriented System)が標準的で,特に入院後の治療・看護計画を立てる上で有益な方法です。
このカルテでは,自分を客観視して見つめ直していくためにこの手法に基づいて記述しています。
POMR又はPOS形式のカルテには,
・S(Subject):主観的データ。患者の訴え,病歴など。
・O(Object):客観的データ。診察所見,検査所見など。
・A(Assessment):上2者の情報の評価。
・P(Plan):上3者をもとにした治療方針。
と言う記述法がされており,略して「SOAPで記録する」と言われています。
★ その他の略語
・CC:主訴
・PHx:既往歴
・FHx:家族歴
・p/o:経口投薬
・Do:前回と同内容で処置・処方
・v/c:バイタルチェック(検温)
・BP:血圧
・P:脈拍
・BT・KT:体温
・kot:大便
最新コメント
最新記事
(08/15)
(08/14)
(08/13)
(08/12)
(08/11)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゐぬ様
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/12/20
職業:
炎の妄想族 兼 恋のヘタな恋愛内科所属
趣味:
ドライブ,ウィンタースポーツ,機械いじり
自己紹介:
ゐぬです。横浜在住,32歳
職業は炎の妄想族 兼 恋のヘタな恋愛内科所属
職業は炎の妄想族 兼 恋のヘタな恋愛内科所属
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(02/15)
(02/15)
(02/15)
(02/15)
(02/16)