[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
V/C(AM):
BP 136/96,P 86,BT 35.4,kot 2。
ほとんど眠れず。
S:
ほとんど眠れてません。予定より診察日が遅れて眠剤がまともに服用できてないからだと思います。
O:
夕べは一度寝付くも深夜に中途覚醒。その後に眠れず。
眠れないため,起きていることにする。
A:
診察の予定が合わないために眠剤が足りなく,寝つけなかったと思われる。
P:
適切な眠剤をきちんと服用できるよう,通院日を調整する。
昼間の眠気。
S:
さすがにほとんど寝ないでいたから眠いです。
O:
寝不足状態のため,眠気の多い日中。
V/C:
BP 136//85,P 91,BT 35.9,kot 0
診察・処方あり,寝つける。
S:
昨日は寝てなかったし,薬ももらえて眠いです。
O:
自然な眠気に加えて,処方薬p/oで眠気が来る。
入院にて処方薬変更になるが,昨日の不眠状態もあってか,寝つけそうな状態。
A:
処方薬は,変更しても差し支えないと考える。
P:
処方変わったが,引き続き経過観察し,熟眠した日でも寝つけるか確認。
V/C(AM):
BP 135/91,P 97,BT 35.0,kot 1
寝起きについて。
S:
眠い…ツラい…。
O:
夕べの頓服のせいか残眠感が残っている様子。
A:
頓服時刻,頓服後の就寝時刻が遅かったせいと考える。
P:
頓服は23時まで,その後はすぐに就寝するようにする。
残眠感について。
S:
眠い…ツラい…。
O:
仕事に関する苦痛はないものの,昼頃まで残眠感のある様子。
P:
頓服に関する問題の解決。
寝付きが悪いようであれば眠剤の調整を図る。
V/C(P):
BP 142/87,P 90,BT 35.9,kot 0。
HTの基準に入りつつあるので生活習慣の見直しが必要かと。
BP高値について。
O:
連日,SBPが135~140と境界域~高血圧域。DBPは以前より85以上。
A:
現状ではHTに移行する可能性大。HLあるため,これ以上のリスクは増やすわけにはいかない。
なお,SBPはこの所になって高値を示しているため,血圧計の機種誤差によるのか?
P:
機種誤差を考慮しても以前よりは高値であるため,引き続き経過観察を行い,場合によっては日中の測定も行ってみる。
仕事を終えて。
S:
大丈夫です,特にツラいことはないです。
O:
残眠感に悩む以外は特に問題なく日中を過ごされる。
A:
睡眠に関する問題の整理が必要。
P:
上記Aに基づき,眠剤・就寝時刻などの調整を図る。
日中については引き続き経過観察。
眠剤追加。
S:
寝つけそうで寝つけない…眠いのに…。
O:
23時,うつろうつろするも寝つけず。
A:
眠剤が昨日の分までしかなく,本日はあり合わせをp/o。
本来の眠剤がないため,うまく寝つけないと思われる。
P:
明日,心療内科受診日のため,本来の眠剤が処方される予定。
この眠剤にて経過観察して調整を図る。
V/C(AM): BP 128/91,P 76,BT 35.4,kot 1
V/C(PM): BP 132/78,P 92,BT 36.3,kot 1
S:
ちょっと寝過ぎたかな。でも疲れてはいないです。
食事もきちんと摂れています。
O:
横になって過ごすことが多かったが,疲労感はない様子。
食事も通常通り摂取できている。
A:
状態は安定しているし,訴えとしては安定しているようだが,実際は少し疲れているのでは?
P:
疲労の自覚がないのが常なので,定期的な休みは取っていくようにする。 寝つけない。 S: なかなか寝つけません。 O: 眠剤服用するも,0時近くになっても寝つけない様子。 A: 昼間をダラダラと過ごして,うたた寝をしてしまったせいか? P: 不眠時の頓服p/o
V/C(AM):
BP 127/86,P 66,BT 35.1,kot 1
寝起きについて。
S:
大丈夫です,買い置きの春雨ヌードルしかなかったけど,吐き気もなく普通に食べれました。体操もして,特に抑うつ感もありません。
O:
寝起きに体操をしつつ,買い置きの春雨ヌードルを食べる。
吐き気・嘔吐なし。抑うつ感・不安感なし。
A:
今日も安定したスタート。
昨日の時点で「仕事の分散化」にある状態で安心しているのか?
P:
安定したスタートを切っているがムリはしないようにする。
今週半ば,可能ならば明日水曜日に休暇をとって一段落する。
午前中を過ごして。
S:
特にストレスは感じてません。安定していると思っています。
O:
落ち着いた様子で仕事に取り組む。
3習慣のブランクのためか,やや効率は悪いものの,問題になる様なほどの手間取りはないため,本人それほど焦ってもいない。
A:
ブランクによる効率の悪さは,焦りよりも「もう少し改めてじっくり取り組みたい」と言う意欲に繋がっている模様。
P:
焦りは禁物だが,意欲に繋がっているのでよい方向。
今の状態での流れは順調に思えるので,引き続きこの意識を保ちたい。
仕事を終えて。
S:
特に大変なことはありませんでした。あまり忙しくなかった…というのもありますが。
夕食も普通にお総菜を買って1食分食べれました。明日は休暇が取れましたが,診察は受けられないです。順調ですが念のために休むつもりです。
O:
午後の仕事も順調にこなす。
夕食も通常の1食分を完食。
明日は診察は受けられないものの,休暇が取れたとのこと。
A:
仕事の調子はきわめて良好の様子。食事もよく摂れている。
診察は受けられないものの休暇が取れ,ここで一段落付けられればよいかと。
P:
明日は休暇が取れたが診察はなし。ただしきちんと午前中に起きて,日中に活動的なことを行うべき。
V/C(PM):
BP 137/80,P 85,BT 36.2,kot 0
V/C(AM):
BP 137/91,P 82,BT 35.2,kot 2
起床時について。
S:
すっきり目覚めました。体操もしました。吐き気・嘔吐はなく食事も摂れました。出勤に対する不安や拒否感はありません。
O:
寝起き良好。吐き気・嘔吐なし。抑うつ感・不安感ない様子。
A:
復帰初日になるが安定している様子。特に吐き気・嘔吐無く食事が摂れている点,出勤に対する不安感・拒否感がない点は安心できる。
P:
休養から開けたばかりなので調子が良いのか?
引き続き経過観察。
今週は負担をかけない形での就労を目指す。
午前中を終えて。
S:
特にストレスは感じませんでした。負担にならない範囲内で自ら仕事を取っていくようにしました。
O:
勤務中の不安感・不隠なし。
臨時検査が入ったので自ら施行を買って出る。
A:
自分から仕事を取っていかないと指図を受けることになり,それがストレスに繋がる可能性があるので,負担にならない範囲内で自ら仕事を取っていくのは重要なポイントになると思われる。
O:
引き続き経過観察。
仕事については,負担にならない範囲内で自分からとっていけば,他人から受けるストレスを回避する解決策となると思われる。
勤務を終えて。
S:
午後は割り当て分だけの仕事でした。特に変わった点はありません。
O:
午後も特に不安・不隠なし。
休養中にシステムトラブル,システムへの要求があったようだが,既に対応済みで「確認作業だけで済んだ」とのこと。
A:
仕事の分散化が出来ている状態で,一極集中にならずに済みそう。
「統括」と言う立場で済みそうだが,「調整」などを伴うようであれば,それも「分散」していく方向でいくのがよいと思われる。
P:
上記Aの通り,「統括」の立場でも「分散化」が行えるようにする。
帰宅後の様子。
S:
普通に食事が摂れます。栄養に配慮してお総菜とご飯にしましたが…。不隠になることもなく,もちろんリスカもしてません。そう言う衝動も沸きません。まぁ,お酒はやめられないですけど…。
O:
帰宅後は特に疲れた様子はなし。
食事もお総菜とご飯で普通の1食分を完食。
不穏状態なく,リスカもなし。
A:
仕事量がそれほどでもなかったのであまり疲労はないのか?
仕事の状態が安定しているのでそれほど職場が苦ではなかった模様。
精神状態も安定しており,「明日の仕事への意欲減退」と言うのもなく,明日も問題なく出勤できそう。
お酒は「やりきれなくて…」と言うよりは「習慣化」と言う状態に思われる。
P:
食事は1食分を完食できる状態にあるため,栄養バランスを考えた献立になるように配慮して摂っていく。
衝動も沸かないため,不意に手が伸びないようにカミソリなどは廃棄する。衝動が沸くような精神状態に陥るようであれば適宜休養とクリニック受診。
週半ばに休暇を取り,心療内科受診。
お酒については習慣化している状態なので量を加減して,いずれは本来の習慣に戻していく。
昨夜は夜更かしをしてしまったため,13:00起床。
v/c:
BP 137/90,P 70,BT 35.4,kot 0
S:
夜更かしするといかんね。次の日に日中の活動が出来ないし。
O:
昨日の就寝は明け方頃。本日の起床は13:00。
A:
起床時刻が午後になってしまい,日中の活動はほとんど出来ない状態になっている。
「休む時間」「気分転換する時間」を確保するためには,きちんと午前中に起きれるようにする必要がある。
P:
午前中に起きれるような時間に就寝するようにする。
また,必ず「休む時間」に加えて「気分転換する時間」として散歩などの時間をとる。
v/c:
BP 142/93,P 91,BT 36.4 kot 0
この所,BP高め。
S:
食事には気を遣おうと思って,煮物と焼き魚を買いました。お総菜だけど外食やコンビニよりはマシかと…。
O:
夕食はワカメご飯・ほっけ焼き・切り干し大根をスーパーで購入。
A:
バランスの良い食生活を病院で行っていたため,体調管理の上では継続したい所。
P:
多忙や疲労で自炊できなければ,スーパーの総菜でも構わないので栄養バランスに配慮した献立を考える。
仕事復帰について
S:
明日から仕事に復帰します。それほど苦痛は感じてませんが,やはり不安があります。
O:
緊張感・苦痛はないものの,3週間のブランクがあるので不安な様子。
A:
3週間もブランクがあれば不安に思うのも必然。
ただし,まだ休養入院を終えたばかりなので,いきなり飛ばしていくようなことは避けたい。
P:
「目の前にあるものを自分から淡々とこなす」と言うことに徹すること。
人から言われて仕事をしていかないようにする,プレッシャーになるので。
復帰直後なので定時で上がって,十分休養をとり,食事にも注意する。
v/c 9:30
BP 127/82,P 82,BT 35.5,kot 0
夕べは夜更かしした割には9:30に起床。
食事は電子レンジで調理するリゾットだが1食完食。
S:
夕べはすぐに寝付いて,目覚めもすっきりです。量は少ないですがご飯もしっかり食べました。吐き気はありません。
O:
退院後の状態を維持できており,休日の起床としては早い。
起床後は想像ラジオ体操,カルテ記載,日記記載などをして過ごす。
A:
まだ出勤しておらず,いわば「自宅療養中」という状態なので落ち着いているのか?
すっきり起きた後に,体操をするなどして,しっかりと食事をとっていくと気分的にも落ち着くと思われる。
午後は食事に出掛けた後も体操・カルテ記載・日記記載などをして過ごす。
S:
ホントは外に出てみた方が良いんだけどね,入院の記録を早くまとめておきたいから。
O:
昼食は洋食をファミレスで1食分完食。サラダも摂っておく。吐き気なし。
その後は体操をして,PCに向かっている。
A:
外に出て気分転換するのが望ましいが,入院の記録を整理しておく作業も必要ではある。
ただ,それだけに集中してしまっても煮詰まることもあると思われるので,合間に散歩をするなどの外界での気分転換を図りたい。
P:
明日も入院の記録の整理をすると思われるが,合間で散歩するなどして,外気に触れながら気分転換を図る。
v/c 21:00:
BP 133/81,P 96,BT 36.7
ややtachycardiaだがpapitation(-)
夕食はスーパーで煮魚と肉じゃがを買う。夕食後もPCに向かっている。
S:
せっかくだからバランスの摂れた食事は続けたい。
O:
食事への配慮をして,スーパーのお総菜ながら,煮魚と肉じゃがを完食。吐き気なし。
A:
食事摂取良好であり,週明け以降にも保っていきたい所。
P:
食事については忙しくても配慮することは心掛けていくようにする。
お酒は今日は昨日よりは控える。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
職業は炎の妄想族 兼 恋のヘタな恋愛内科所属