ポラス 分譲 ゐぬ様のカルテ 忍者ブログ
 
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

S:
 だいぶ眠れるようになりました。日中も安定しています。
 割とすんなり寝付けるようになっています。減薬も試みてますが,一進一退です。
 中途覚醒も少し減りました。むしろ少し残るくらいです。そこでこの1週間の間で,中・長時間型の眠剤を自己調整してみたました。今のベンザリン2Tとユーロジン1Tのところを,ベンザリン1Tで行けそうな感じです。
 ダメな時は,まだユーロジンとベンザリンには余裕があるので,思い切ってベンザリン1Tにしてみたいのですが。
O:
 入眠状態良好。すんなり寝付けるようになっている。減薬を試みてるが,一進一退。
 中途覚醒が少し減り,むしろ残眠感を感じているくらい。
 そこで中・長時間型の眠剤の自己調整を図る。ユーロジン2mg 1T+ベンザリン10mg 2Tのところを,ベンザリン10mg 1Tで寝付きも良く,熟眠感もあり,割と朝もすっきりしてきたと言う。
 日中の安定状態維持。
A:
 入眠状態は良好の様子。入眠剤はとりあえず現行処方で良いか。減薬も試みてるが一進一退で,まだ完全には減薬できないだろう。少しずつ試みていくしかない。
 中途覚醒も減り,むしろ残眠感を感じるようになってきている。中・長時間型の眠剤が効きすぎているのか。自己調整で加減をしたところ,ユーロジン2mg 1T+ベンザリン10mg 2Tのところ,ベンザリン10mg 1Tでも熟眠できており,少し朝の残眠感が解消されたようだ。問題なく睡眠をとれているので,中・長時間型はベンザリン10mg 1Tのみとしてみる。それでウマくいかない場合は,まだ余裕があるようなので,余裕分で対応しようか。
 日中の安定状態は維持できており,日中活動に対しては介入は不要と考える。
P:
 中・長時間型はベンザリン10mg 1Tのみとする。その他の薬剤は現行処方do。
 入眠剤の減薬も引き続き試みて,徐々に減らしていく。
 経過観察して2週後f/u。
PR


S:
 昨日は余裕がある上に,こなすことも少なかったので,22時過ぎには床に就いた。眠剤を半量服薬するが,なかなか寝付けず,抗不安薬を追加してなんとか0時過ぎに寝付いた感じ。
 今日は14時半~15時の約束で車の完全修理の予定がある。13時半を目標としたが,起きたのは14時。それでも予定通り14時半にはディーラーに着いて入庫。
 作業時間が3時間ほどなので代車を借りる。NOTEだが,グレードは15Xと思われ。ウチのより100cc大きい1,500ccエンジンだが,更に改良されているので+αの性能はあるエンジン。修理中に通院と買い物に出掛ける。
 スゴく軽快で,ちょっと踏み込むだけでよく加速する。その割に静か。燃費計が付いており,13.9km/Lと街乗りなのに燃費も良い。
 予定より早く修理が上がったようで,電話連絡が来るが,まだ院内,診察待ち。空いてる割にやけに待った。買い物もまだ。「1時間程度したら戻ります」と返事をする。
 診察は今日は院長先生だった(初代循環器内科部長と同期だった先生)。採血の結果はかなり良い様子。TGは基準値オーバーながらもわずかなオーバー。食後6時間としてはまずまずと。ALPが高値を示したが,先日のスノボで転倒して以来,左全胸部が痛いままなので,恐らくは肋骨骨折があって,その影響かと。そのほかは目立った異常値はなし。肝機能も正常。
 「しばらく胃の検査をしてない」とのことで,来月にGFを受けることに。同時にAbd.USも施行予定。
 診察を終えて,買い物を終えて,ディーラーに戻れたのが18時半。
 自分の車に乗ってみて,力不足を感じるものの,乗り心地はやっぱり自分の車の方がしっくり来る。
 そのまま夕食の調達。今日も海鮮うどん鍋。
 帰宅が少し遅くなった。ルーチンワークだけこなして寝ることにするが,少し床に就く時刻は遅くなるだろう。なるべく「少し」の程度で済ませたい。
 明日から「日常」が始まる。同僚君は休暇。その上月曜なのでちょっと忙しくなるかも知れない。
 眠剤をどうしようか悩んでいる。予定では中・長時間型はベンザリン10mg錠 1Tで経過を見るつもりだが,週末は少し寝込んでいるので加減を変えても良いかも知れないが,一応ベンザリン10mg 1Tとするつもり。

・消化器内科通院

O:
 8月の職場検診では中性脂肪が175mg/dLと高値。肝機能はGOT・GPTともに問題ないが,γGTPが172IU/Lと異常高値。
 今回2月の採血結果では,中性脂肪は154mg/dLと正常値149mg/dLをオーバーしているが,食後6時間であり,超過幅もそれほど大きくない。コレステロールに関しては問題なし。膵機能も問題ない。その他,血糖や腎機能や末血にも問題なし。
 ただALPが379IU/Lと正常値338IU/Lを大きく超えている。
A:
 6ヶ月経過しての採血結果。
 気にすべき項目として脂質系と肝機能。脂質系はコレステロールは問題ないが中性脂肪が高くて内服治療中。お酒を飲んでいるので肝機能・膵機能も見ておきたいところ。
 脂質系はコレステロールに関しては問題ないようだが,中性脂肪はやはり基準値より高い。ただ食後6時間であること,超過幅がそれほど大きくないことを考慮すればまずまずの数値か。引き続き内服と食事療法で経過を追う。
 肝機能は大幅に低下。異常を認めない。正月以来お酒は控えて,週末のみとしたことから改善されたと思われる。引き続き飲酒習慣に注意を払う。膵機能は問題なく,その他の項目でも問題となるものはなかった。
 ただALPが異常に高い。骨・腸・前立腺の問題が考えられるが,やや軟便な程度で腸には問題なさそう。前立腺も排尿障害など無く,年齢的にも除外されると考える。
 1/23のスノボで転倒して以来,左全胸部の痛みが続いており,今でも力を入れにくいとのこと。転倒に伴って肋骨の損傷があったと考える。そうなるとALPの上昇も理にかなう。
P:
 コレステロールに問題はなく,中性脂肪単独の上昇で,肝機能は正常に。膵機能も問題ない。引き続きリピディル67mg Cap内服続けると共に,食事・飲酒に注意を払う。
 しばらく胃の検査をしていない(H17年が最後)。「服薬していれば大丈夫だが,飲み忘れると胸焼けや胃部不快感がある」とのことなので,タケプロン15mg OD錠続けていくが,念のためにGFを近いうちに行う。その時に併せてAbd. USも施行しておく。
 処方は現行通り,タケプロン15mg OD錠 1Tとリピディル67mg Cap 1CP継続。


S:
 夕べは休み前なので余裕があるので,録り溜めた番組の消化や作業などで遅くまで起きていた。それでも目標とする0時には床に就いた。
 夕べは抗不安薬のみで入眠。寝付きはまずまず。
 今日は13時半頃を目標にしていたが,なかなかおきられず15時起床となる。
 録り溜めた番組は消化しきった。あとは少し作業をして過ごす。
 夕方に夕食の買い出しに出掛ける。今日も海鮮うどん鍋。今日の鍋には魚が頭ごと入っていて,正直ちょっと面倒そうな気がした。しかも値引きなし。
 今日は見ておく番組もなくなったので,作業を少しだけして床に就くつもり。割と早く床に就けるだろう。
 明日は14時半~15時の約束で車の完全修理のためにディーラーに行く予定。しっかり今夜が眠れて起きれれば良いが。


S:
 夕べはちょっと作業をしていたら,21時半と少し床に就くのが遅くなった。
 祝日だったので起きたのが遅かったため,入眠剤を1.5倍量服用して床に就く。寝付きはまずまず。
 残眠感を解消するために中時間型・長時間型を調整してみた。ベンザリン・ユーロジン両方では浅い眠りになる。そこでベンザリン10mg 2T・ユーロジン2mg 1Tのところを,ベンザリン1T・ユーロジン1Tとしてみた。
 1時過ぎに中途覚醒するがすぐに寝直せた。
 朝は熟眠感はあるものの,まだ残眠感があるので,少し起きにくい。それでも何とかそれなりの時刻に起床して出勤。
 日中は安定,仕事も順調。今日の仕事量はそれなりかやや忙し目か。
 仕事は定時に終わって退勤。
 それから夕食の買い出し。今日も海鮮うどん鍋。休み前なのでお酒を少し買う。
 週末なので余裕があるので,ルーチンワークをこなし,録り溜めた番組を少し消化し,作業を進めるつもり。ただ,夜更かしにならない程度にしたい。
 昼過ぎに車の修理に関する電話を受ける。この週末に欠品してた前照灯アッセイが入荷できて取り付けられることになる。当初の見積額は¥155,000程度だったが,最終修理額は¥145,000程度になるとのこと。¥10,000ほど安く済んだ。3時間かかるので代車の都合により日曜日になった。
O:
 昨日は祝日なので少し余裕があるつもりでいたが,少しだけ床に就くのが遅くなっている。
 寝付きはまずまずの様子。
 「残眠感解消」を考えて,眠剤の調整を図っているが,中時間型ながらTmaxが遅くT1/2も長いユーロジンと,長時間型ながらTmaxは速くT1/2は長いベンザリンの調整を考えている。両薬カットでは(表現は変だが)残眠感はないものの熟眠感がなかった。
 今回はユーロジン1T・ベンザリン1Tとした。1時頃に中途覚醒するがすぐに寝直せている。朝は少し残眠感感があるが,何とかそれなりの時刻に起床して出勤。
 日中の安定状態維持,仕事も順調。今日はやや忙し目。
 夕食は海鮮うどん鍋。休み前なのでお酒を少し買う。
 帰宅後はルーチンワークをこなし,録り溜めた番組を消化し,少し作業する。夜更かしにならない程度に留めるつもり。
 車の完全修理がこの週末となった。見積価格より¥10,000ほど安く済んだ。3時間かかるので代車の都合により日曜に入庫予定。
A:
 少し余裕があったとは言え,作業で床に就くのが少し遅くなってしまった。それでも21時半なのでまずまずか。
 寝付きは良かったよう。残眠感解消」を図って,ベンザリン1T・ユーロジン1T(ベンザリン1Tカット)とする。中途覚醒を1度。それでもすぐに寝直せている。それでも朝は熟眠感はあるものの少し残眠感がある。
 入眠状態を良好にし,熟眠感が得られるようにし,残眠感をなくすには,今回の服薬は少し工夫の余地がありそうだ。ユーロジンをカットして,ベンザリンも1Tにカットしてみるか(中・長時間型はベンザリン10mg錠 1Tとしてみる)。
 日中の安定状態維持,仕事も順調。日中に関しては特別な対応は不要と考える。
 夕食は今日も海鮮うどん鍋。経済効果・栄養価から考えて継続していくべきだろう。休み前なのでお酒を少し購入しているが,平日には飲まないようにすることを徹底した上で飲酒習慣を整えるべき。
 週末なので余裕があり,色々こなせそうだが,夜更かしにならない程度に留め,明日はしっかり起きれるようにしたいところ。
 車の完全修理が日曜となる。見積額より¥10,000ほど安く上がったようだが,「突然の大出費」であることには変わらないので,「得をした」と言う感情は持つべきではない。
P:
 入眠状態良好。中途覚醒あるもすぐに寝直せている。中・長時間型の眠剤の調整を図っているが,入眠状態・睡眠持続・残眠感解消を考えれば,中・長時間型はベンザリン10mg錠 1Tにしてみる。これで1週間ほど様子を見てウマくいけば,次々回診察時(次回診察は月曜なので)にベンザリンの減量を申し出る。
 夕食の内容は今の調子で行く。経済効果・栄養価を考えればベターな選択。
 今夜の過ごし方も,余裕があるとは言え,夜更かしにならない程度に留めて,明日はしっかり起きる。
 車の確定修理代が¥10,000ほど安くなっているが「得をした」と言う感覚を持ってしまって,他への出費につながらないようにする。

・BPの変動
 朝のBP 121/89と落ち着いている。ただDBPが少し高いか(元々だが)? 夕のBP 128/82とやや高めながらも落ち着いてきた。


S:
 夕べは余裕のあるつもりが,ついつい夜更かしとなり,2時とだいぶ床に就くのが遅くなってしまった。
 14時半を目標にしたが,目標通り14時半に起床。それから雑務をこなし,録り溜めた番組を消化する。
 15時半頃にお腹が空いて,麻婆豆腐丼を食べる。
 18時半過ぎには,雨の中をスーパーまで夕食の調達に行く。安い方の鍋(鶏ちゃんこ鍋)がなく,高い方(海鮮鍋)は値引きもなかった。ちょっと損した。
 それからルーチンワークをこなしがら,また録り溜めた番組を消化する。
 今日は余裕があるのできちんとあるので,それなりの時刻に寝たい。眠剤はベンザリンをカットして,ユーロジンは残してみようと思う。
 それで明日しっかり起きられれば良いが。


S:
 昨日はBLS講習があり帰りが遅くなった。そのために22時と少し床に就くのが遅くなった。
 「残眠感解消」のために眠剤を見直してみた。長時間型を切ってみた。ベンザリンが長時間型になる。ユーロジンも中時間型ながらT1/2が長いため,ベンザリン10mg錠2Tとユーロジン2mg錠1Tを服用せずに寝てみた。
 1時半,3時半,5時半に中途覚醒をするがすぐに寝直せた。ただ,眠りが浅い印象がある。
 朝は,変な表現ではあるが,残眠感はないものの熟眠感がなく,なかなか起きれない。ギリギリまで起きれなかった。何もできないままに出勤。出勤時刻はそれなりの時刻。
 日中は安定,仕事も順調。少し忙しかった。
 夕方にPSG検査に関する打ち合わせがあったのだが,急患の出張心エコーがあり,残り番なので自分が対応する。戻ってみると打ち合わせは終わっていた。概要を聞くと,打ち合わせと言うよりは確認作業と疑問点の洗い出しだけだったようだ。
 少し帰りが遅くなる。17:45に退勤してスーパーをハシゴして夕食と飲料とタバコを購入。休み前なので350mLの発泡酒,缶酎ハイ2本購入。鶏ちゃんこ鍋が半額だったのでお得だった。
 それから,車のフロントイルミ復活のために行きつけのカー用品店に行く。2種のイルミを購入予定だが,1種は系列店で購入。取り寄せ可能か聞く。もう1種は先々週に遠出して空振りした品。同等品があるか聞く。
 事前にネットで調べておき,実車に装着されている状態を見てもらって探してもらう。系列店で購入したものは既に棚からない,とのこと。メーカー欠品・廃盤らしい。もう1種は同等品をカタログ上では見つけられたが,これもメーカー欠品・廃盤とのこと。ネットでの手配になるか。
 帰りしなにアナログ放送が停波するとは言え,アナログレコーダーとビデオデッキにアンテナ線がつながってないのが気になってしまい,アンテナ線キットを購入する。AVケーブルも必要かと思われたが,おそらく結線してあると思われるので見送った(帰宅して確認したらVTRとアナログレコーダーは結線されてた)。
 これで完全な帰宅が20時を過ぎる。これから食事などを済ますとなると遅くなるだろう。録り溜めた番組もだいぶあるので消化したい。
 明日は祝日で休みなので,今夜と明日を使って,溜まっているものは少しずつ処理する。
 ただ,夜更かしにならない程度に留め,明日はきちんと起きるようにしたい。
O:
 昨日はBLS講習で帰りが遅くなる。そのために22時と床に就く時間がまた遅くなった。
 「残眠感解消」のために,長時間型及びT1/2の長い薬剤をカットしてみる。ベンザリン10mg錠2T,ユーロジン10mg錠1Tをカット。
 結果としては,中途覚醒を繰り返し,睡眠も浅い状態。残眠感はないものの熟眠感がないためになかなか起きられずにいた。
 それでも何とかきちんと出勤。日中の安定状態維持,仕事も順調。少し忙しかったが,それなりにこなす。
 PSG検査の打ち合わせがあったが,急患エコーのために参加できず。エコーを終えたら打ち合わせは終わっていたが,確認作業と疑問点の洗い出し程度だったようで,それほど中味のあったものではなかった。
 また少し帰りが遅くなる。夕食を調達し,休み前なので少しお酒を買う。更にタバコを購入。
 それからフロントイルミ手配のために行きつけのカー用品店に出向くが,店頭での購入は無理だった,ネットでの購入になる。
 アナログ停波が迫るにも関わらず,ケーブルがつながっていないことに妙な不満を抱き,アンテナ線キットを購入。
 完全な帰宅は20時過ぎと遅くなる。それから食事。あとは録り溜めた番組を少し消化しつつ,ルーチンワークをこなし,少し作業をするつもり。ただ,夜更かしにならない程度に留め,明日はきちんと起きて,今夜と明日を活用して,物事の消化と休養を取るつもり。
A:
 残眠感が強い状態が続いているために,長時間作用する眠剤はカットすることにして,ユーロジン2mg 1T,ベンザリン10mg錠2Tをカットした。
 結果としては中途覚醒の繰り返しと浅眠状態。残眠感はないものの熟眠感がない様子。少し思い切りすぎたか。漸減するべきだったと考える。
 ただ,ユーロジンは中時間型とは言え,Tmax 5h,T1/2 24h。ベンザリンは長時間型で,Tmax 1.6h,T1/2 27h。作用の発現時間を考えればベンザリンが入眠にも効果的ではあるが,半減期を考えればベンザリンは重い。半減期の3時間の差をどう見るか?
 入眠が良好なことを考えれば,ベンザリンを切ってユーロジンを残してみるか?
 休み前なのでお酒を購入。本来は「平日だが祝日前なので例外」と捉えるか「祝日前でも平日」と捉えるか? 習慣にならないように考えるべき。
 タバコを1カートン購入。やはり禁煙は難しいだろう。躊躇なく欲しいままに購入しているので。
 今日は少し帰りが遅い上に,色々と用事を抱えてきた。完全帰宅がかなり遅くなっている。円滑に全ての溜まっているものを処理するならば,今夜に多く時間を割かないようにして,明日に多く時間を取るようにするか? しかしそれでも寝込んでしまった場合は? 判断が難しい。夜更かしにならない程度,日付が変わらない程度で済ますのが妥当か?
 フロントイルミに入手が困難になった様子。ネットでの購入になるだろう。大枚はたいて復活させるべきものなのか? ただリアとの整合性が取れない。また,今後に破損や寿命の場合には同等品が入手できない可能性があるので,どこまで手を入れるのか。収入が減る中で車にあまりにもお金を掛けるのも問題かも知れない。
P:
 「残眠感解消」については,入眠状態が良いことから,ベンザリンを切ってユーロジンは残してみて様子を見るか。
 今日は帰りも遅くなり,色々用事を抱えて,完全帰宅がかなり遅くなっているので,溜まっているものを消化するにしても日付が変わらない程度にしておく。明日しっかり起きて明日を活用する。
 車に関しては,情報を収集して,あまり大きな負担にならなければ復活させても良い。ただ,今後は入手困難になるので,今後の事故時には徐々に撤去していくか。

・BPの変動
 朝は何もできずに出勤したために朝のバイタルは測定できず。夕のBP 128/85とやや高めながらも落ち着いている。勤務状態や帰宅時刻との相関ははっきりしない。もう少し生活状態と照らし合わせて経過を追う。


S:
 夕べは21時過ぎには床に就いたのだが,23時頃に一度目を覚ます。と言うことは入眠は早かったようだ。しかしその後空腹感で寝付けず,夜中だというのにコンビニに行っておにぎりを買って食べて寝直す。それからはすんなり寝付けたようだ。
 朝は熟眠感はあるが残眠感が強い。一度,起きてみたのだが座ったままウトウトしてしまった。それから何とかそれなりの時刻にしっかりと起床。
 日中は安定,仕事も順調。今日の仕事量はそれなり。多くもなく少なくもなく,でも途切れることもなく。
 人事考課の開示制度が始まり,上司から人事考課の結果を聞くことになる。今年度の評価はC判定。真ん中ではあるが,据え置きか1号級減か。「後半は調子が良いようだが,前半が勤務中に傾眠傾向だったり朝がギリギリだったりしたので…最近の状態が続けば良いが」と言うのが評定基準。ただ,カルテ・日記を振り返ると前半もそれほど調子は悪そうでは無さそうだが。「昨年度末と混同されているのでは?」と言う気がしてならない。聞かなければ新年度になっても気付かなかっただろうに,聞いてしまったがために少し凹む。「この評定で全てが決まって,据え置きとも限らないし,下位評定でも昇給無しとも限らないが」とのフォローはあったが。
 内心「同僚君は対外的にはウケは良さそうできっと上位評定となるだろうが,現場から見ればあまり良い評価とは言い難い」と言う嫉妬心が湧く。
 昼前に突然の腹痛。下痢を2度。昼過ぎには回復。
 2年に1度の更新でBLSの講習を受ける。17時半~19時まで。帰りが遅くなった。
 遅い帰りなので夕食は出来合のモノにしようか迷ったが,結局海鮮うどん鍋とした。遅くなった疲れからか発泡酒350mLを購入してしまう。
 今日は帰りが遅くなったので,床に就くのがまた遅くなりそう。明日も打ち合わせがあるので,明日も帰りが少し遅くなりそう。ただ,明後日が祝日なので,明日は遅くなっても少しは余裕はあるだろうが。
O:
 21時過ぎに床に就き,23時頃に一度目を覚ましている。その後に空腹感から寝付けず,夜食を摂って寝付いた。
 朝は熟眠感はあるものの残眠感が強くなかなか起きられないが,何とかそれなりの時刻に起床して出勤している。
 日中の安定状態維持。仕事も順調。
 昼前に突然の腹痛に続いて下痢。昼過ぎには回復。
 人事考課の結果の開示を受ける。C判定と真ん中だが,評定通りであれば新年度は据え置きか1号級減になる。「後半は調子が良いようだが,前半が勤務中に傾眠傾向であったり朝がギリギリだったりする点が評定基準。後半の調子が続けば良い」とされる。「必ずしもこれで決まる訳ではない」とのことだが「カルテ・日記上では今年度は前半も含めて調子は良いはず」と振り返って少し不満に感じている。
 また,同僚君は「対外的にはウケが良いので良い評定を受けそうだが,内部的には評判はあまり良くないのに」と言う嫉妬心を抱く。
 BLSの講習で帰りが遅くなる。帰りが遅いながらも通常通りうどん鍋とするが,発泡酒350mLを購入している。
 帰りが遅いので少し時間的余裕がなくなりそう。
 明日も打ち合わせで遅くはなりそうだが,翌日が祝日なので少し余裕が持てるとは思っている。
A:
 21時過ぎに床に就いて,23時頃に中途覚醒していることから,入眠状態は良かったと思われる。
 その後は空腹感で寝付けずに夜食を摂る。その後はすんなり寝付いている。ここでムダな時間を使っているので,家に軽い食べ物を置いてはどうか。
 朝は熟眠感はあるものの,残眠感が強く,起きても座ったままウトウトしている。中途覚醒のリスクはあるかも知れないが,長時間型の眠剤の影響も否定できない。Tmaxを比較して長時間型を少し減らしてみるか。
 日中の安定状態維持。仕事も順調。日中活動に対するアプローチはこれ以上は不要と考える。
 人事考課の結果開示でC判定を受け,やや不満を覚える。「人が人を評価する」と言うのは「主観的なもの」であるから,現場から少し距離のある上司から見れば厳しい目で見られるのは仕方ないかも知れない。ただ,現実的には今年度は好調な年だったはずだが。「目に見える形」で「好調」を示すしかない。仕事状況は決して悪くはないので。
 同僚君への嫉妬心を抱いているが,本質的に人間性や仕事への姿勢の違いだと思われる。また憶測でしかない。そこを認識して無用な嫉妬心は抱くべきではない。「やれることをきちんとやる」「目に見える形で精かを出す」と言うことを心掛けるべきだろう。
 BLS講習で帰りが遅くなるが,食事はきちんと摂ることにしている。金銭面・健康面から考えれば,負担のない範囲内で食事への配慮は必要。発泡酒をついつい購入しているようだが,常習化しないように留意しなければならない。「疲れたから」などの理由付けは意味をなさない。
 今日も少し床に就くのが遅くなりそうだが,適当なところで切り上げるようにする。明日も少し遅くなりそうとは言え,翌日が祝日なので取り返しは付く。
P:
 入眠状態は比較的良好。現行処方薬で対応していく。また,適宜減薬も試みる。空腹感で寝付けないことがあるのならば,軽い食べ物を家に置いてみるのも良い。
 朝は熟眠感を感じてはいるものの,残眠感が強いようなのでTmaxを比較して長時間型を少し減らしてみる。ただし中途覚醒の頻度と兼ね合いを見る必要はある。
 人事考課の結果に不満・落胆を感じたようだが,「評価者の立場」「評価者との距離」の問題。「目に見える形での成果」を考える。状態は決して悪くはないので「成果の見せ方」で変えられるはず。その点を認識する。
 同僚君の評価に憶測で嫉妬心を抱いている。本質的に人間性の違いや仕事に対する姿勢は違うのだから,「彼とは違うもの」を出していく。「優等生気質の態度」であることを認識する。この嫉妬は無用でムダなもの。「上層から見た成果」と「現場での成果・評価」は異なるものであり,それを認識した上で,自己の成果を「目に見えるもの」にしていく。見ている人は見ているはずだから。ここで不満・落胆から仕事への姿勢が崩れてはもったいない。
 BLS講習で帰りが遅くなるが,食事は通常通りとした。負担のない範囲内で食事には気を遣う姿勢は大事。今日の所は適当なところで切り上げるようにする。翌日に持ち越さないようにする。明日の帰宅後から明後日には余裕はあるのだから,明日を考えてよく休むこと。

・BPの変動
 朝のBP 115/84とかなり落ち着いている。夕のBP 131/78と高め。どうも帰りが遅くなったり疲れていたりすると高くなる傾向のように思える。引き続き,その日の勤務状態や帰宅後の調子と比較しながら経過を追う。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
★ 本カルテの記載形式
 カルテ記載の基本に基づいて記述しています。
 しかし最近は「カルテ」と言うよりは「日記の下書き」になってしまっている状態です。
 本来のカルテならこんなに「Subject」は長くはならないし。

 カルテ記載の基本は,客観性が求められ,またチーム医療では「誰が見ても分かる」と言うことを心掛ける必要があります。
 そこで,正しいカルテの記載法として,問題指向型医療記録,(POMR: Problem Oriented Medical Record又はPOS: Problem Oriented System)が標準的で,特に入院後の治療・看護計画を立てる上で有益な方法です。
 このカルテでは,自分を客観視して見つめ直していくためにこの手法に基づいて記述しています。
 POMR又はPOS形式のカルテには,
 ・S(Subject):主観的データ。患者の訴え,病歴など。
 ・O(Object):客観的データ。診察所見,検査所見など。
 ・A(Assessment):上2者の情報の評価。
 ・P(Plan):上3者をもとにした治療方針。
と言う記述法がされており,略して「SOAPで記録する」と言われています。

★ その他の略語
 ・CC:主訴
 ・PHx:既往歴
 ・FHx:家族歴
 ・p/o:経口投薬
 ・Do:前回と同内容で処置・処方
 ・v/c:バイタルチェック(検温)
 ・BP:血圧
 ・P:脈拍
 ・BT・KT:体温
 ・kot:大便
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゐぬ様
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1975/12/20
職業:
炎の妄想族 兼 恋のヘタな恋愛内科所属
趣味:
ドライブ,ウィンタースポーツ,機械いじり
自己紹介:
ゐぬです。横浜在住,32歳
職業は炎の妄想族 兼 恋のヘタな恋愛内科所属
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]