ポラス 分譲 ゐぬ様のカルテ PH在宅カルテ 忍者ブログ
 
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



S:
 夕べはそこそこ早めに床に就くが,なかなか寝付けず。週末に寝込んだせいか。
 ワイパックス2T追加するが寝付けず,入眠剤半量追加して寝付く。5時半頃に早朝覚醒するがすぐに寝直せた。
 朝はなかなか起きれない。それでも何とか7時半に起床。目覚ましのパターンを変えてから少しマシになった気はする。
 日中は安定,仕事も順調。今日の仕事量はそれなり。
 今日は通院日だが雨に見舞われる。なぜか雨に見舞われる通院が多い気がする。
 通院すると帰りが遅くなるので夕食に悩むが,結局簡素なモノとした。
 色々こなしておきたいコトはあるが,この時間ではちょっと難しい。
 またお酒を買ってしまった。今日はそれほどストレスはなかったのだが。
PR


S:
 昨日はそんなに遅くならないうちに床に就いたのに,今日も寝込んでしまった。何度か目が覚めるがなかなか起きれず。最終的に17時に起床。
 ほとんどなにもできない。ちょっと買い物に行ってお終い。
 録り溜めた番組はもう少し頑張れば消化できそうだが,もう新ドラも始まっている。
 よく分からないが,起床してから何となく打つ症状っぽいモノを感じる。なにか虚しい,寂しい,意欲が湧かない。


S:
 昨日はそれほど遅くならないようにしたつもりだが,少し夜更かしになってしまった。
 今日は14時半を目標にしたが,やはりなかなか起きられず。最終的に17時に起床。
 時間が経つのが早い。あっという間に時間が経つ。
 今日もそれなりに作業して録画番組を消化するつもり。ただあまり遅くならないようにしたい。


S:
 今週もv/cできない1週間だった。BPの変動が気になるが状態が把握できない。
 昨日は午後半休を取ったが,色々こなすコトになって,結局は通常勤務と同じくらいの時間を使ってしまった。
 ただ,溜め込んでいたモノも少し消化できたので,夕べは22時と少しは早めに床に就けた。
 まだ寝付きに自信がないのでワイパックス2T追加,ロヒプノールは1mg 2Tとして床に就いた。割とすんなり寝付けた。
 5時半頃に早朝覚醒をしたが,まだ早いと思いもう少し寝た。
 今朝は7:15起床。少し余裕があったためだろうか,早めの起床ができた。これが続けば良いのだが。
 日中は安定,仕事も順調。今日の仕事量はそれなり。特にストレスを感じるコトもなく経過。
 連日の飲酒癖があるものの,給料日明けの金曜。2ヶ月ほどご無沙汰している行きつけの焼鳥屋に出向く。「給料日明けの金曜に焼鳥屋に出向ける」と言うのは,何だか少し余裕のある感じがして,心地良かった。
 あまり遅くまで飲んでいると週末を潰す可能性がある。それなりに疲労感もあるのでそうでなくとも寝込む可能性もある。なのであまり長居しないで,飲酒量も少し抑えた。
 帰宅してから少し作業をしつつ,録り溜めた番組を消化する。2話×2番組消化できそうなのでレコーダーからDVDに落としてだいぶ空きができそうだ。それでもそれほどの夜更かしにはならなそうだ。
 それでも一方で新番組が始まり,特番も少しある。まだ消化していない番組もある。この週末は寝込まずに,なるべく多く作業もb¥ろくが番組も消化できれば良いが。


S:
 昨日は帰りも遅く,今日の朝も早くなるので,帰宅後はほとんど何もできなかった。食事も簡素なもので済ます。
 昨日も疲れからついお酒に手が伸びてしまった。
 昨日が遅く付かれたのはシステム障害があって対応したため。今日の朝が早くなるのは,システム障害に対する臨時措置について説明をするためにモーニングカンファレンスに出るため。
 ただ「参考資料が必要だろう」と思い立って資料を作り始めてしまった。それでも何とか22時過ぎに床に就くことができた。
 寝付きに自信がなく,なるべく早く寝たかったのでワイパックス2T追加して床に就く。ロヒプノールは1mg 2Tとした。
 中途覚醒はなし。5時半に早朝覚醒をする。微妙な時間だが少しだけ眠りたくて寝直した。
 朝はまたなかなか起きれない。それでも何とか早めの出勤に間に合うように割と早く起床できた。
 早めの出勤をして,モーニングカンファレンスに出席したのだが,同僚君から「説明が不要になった,障害が回復したらしい」とのコト。
 日中は安定,仕事も順調。今日の仕事量はまずまず。
 今回の障害について,経過・原因・対応・対処などについて,きちんとした説明を受けてくるように主任から指示を受ける。医療情報部門に出向いて昨日の対応内容や原因について説明を受けた。
 原因ははっきりしているのだが,それを引き起こしたイベントは特定できないと言う(「可能性」と言う点までしか推し量れないらしい)。
 この説明の内容を,今度は内部向け報告書として書き上げ,障害会復旧のアナウンスを院内ポータルの掲示板に書き込みをする。
 主任は,障害の原因・対応などについてシステムベンダーに報告書を提出させるつもりらしいが,原因を引き起こしたイベントが特定できず,「根本的な責任」についてはたどり着けないので,「作業報告書」程度しか用意できないだろう。その辺も踏まえての内部向け報告書は書いた。
 今日は午後半休の予定だったが,この作業のためにお昼を費やし,午後になってから昼食を摂って帰宅した。
 今日の午後半休は,4月末で失効する自立支援医療費支給の更新手続きのために区役所に行くため。うっかり印鑑を忘れてしまったために途中まで記入した書類を押印の上で返送することになった。
 あとは消化器内科に寄る。薬がなくなるため,先日のGFで発見されたポリープの生検の結果を聞くため。
 ポリープは良性のモノで過形成によってできたモノらしい。良性なのでポリペクの必要はなく放置できるが,退縮するコトはないと言う。ただ増大するコトもあり得るらしいので1~2年毎にGF f/uが必要とのコト。
 それからちょっとリサイクルショップに物見見物に行き,それからレンタル屋にCDを借りに行って帰宅。
 一旦帰宅後に自立支援更新書類に押印してポスティングして夕食の買い出し。今日も少しやりたいコトがあり,食指も湧かないために簡素なモノとした。
 午後半休を取ったが,ほとんどを使い切った感じ。最終的に帰宅して落ち着いたのは通常勤務して定時で帰った時と同じくらいだった。


S:
 夕べは色々作業をしてしまっていつの間にか時間が経って,0時とかなり床に就くのが遅くなってしまった。
 ロヒプノールは1mg 2Tとした。中途覚醒はなし。5時半に早朝覚醒をする。微妙に悩む時間だが床に就いたのが遅かったのでもう少し寝ることにした。
 そしていざ朝となったらなかなか起きられない。目覚ましが鳴っても「あと少し…」の繰り返しで起きれない。
 なんとかほとんどギリギリの時刻に起床して,ほとんど何もできないまま出勤する。
 日中は安定。仕事も順調。今日は日中は少し忙しかった。
 夕方になってからとても大変な状態になる。
 昨日の仕事中に検査報告書を作成した際にちょっとした不具合に遭ったので,今日になってそれをシステム不具合として報告を出そうとしたのだが,今日は更に不具合がヒドくなっていた。
 電カル上の報告書では描いたシェーマが空白になってしまう。生理検査システムで見ると中のデータはシェーマも含めて存在している。「電カルに公開するデータにする段階」で不具合が起きている模様。
 夕方からシステムベンダーとやりとりに終始する。リモート接続で強制的にサーバーにアクセスしてコマンドで報告書登録をすると問題ないのだが,院内クライアント端末で報告書登録をするとダメ。
 「強制的にコマンドで」とは言いつつ,内容は同じプロセスを踏んでいる。動作の流れも全く同じらしいのだが最終結果のところでおかしくなる。
 更に今日のデータだけでなく前日以前のデータにまで及んでいる。
 根本的な原因はつかめず。何度も検証をするが改善せず。
 最終的に電カルのベンダーと生理検査システムのベンダーの担当者が来院して検証・対応することになった。ここからは手を出す必要はないので解放されたが,それでも19時過ぎに退勤。
 この不具合に対する説明と対応を明日のモーニングカンファレンスで周知するコトになるので明日は早起きしなければならない。
 帰りが遅い上に明日は早いので今日はほとんど何もできない。
 しかし,この「どうしようもない状態」が主任には納得できないらしい。「どうにかして」の一点張りで妥協案も許さず「完全な状態」を強く望む。「最低でも明日以降の正常動作はどうにかする」と医療情報部門でも言ってはいるが,過去データについては朝まで作業してもデータ量によっては全部復旧できない可能性もある」ともあるが,これにも納得しない。「朝まで作業して追いつかない」と言う「物理的制約・限界」があるのにそれすら受け入れない。窓口が自分になってしまっているので自分が責められているような状態。責められても作業するのは自分ではないし,朝まで目一杯時間を掛けてもダメな分が残るのならそれは「物理的限界」なのに。
 このやりとりの前にもちょっとした一悶着があった。同僚君の仕事に関するコトだが,真っ正面からぶつかるのは面倒なのでイヤなのだが,それでも「ぶつかれ」と言う。「1言えば10返ってくる,骨が折れる,精神的負担が大きい」と言ったのだが「それでもぶつかれ」と。「彼は奔放なようで四面楚歌になるコトは恐れてる。だから全員が言わなきゃダメ」と。まぁそれは分かるが。
 しかし「でもあなたはそうでもないよね」と。「え?!」と思う。どう考えてもウチの方が打たれ弱い。だからぶつかるたびにストレスも抱えるし,悩むし,ボロボロになる。その結果が2年前の入院じゃないか,今の酒浸りの生活じゃないか。「曲げられない」だけであって,芯は相当参るのだが。「まっすぐ」は損する。(冬ドラのタイトルが並んだなw)
 だからこそ,ぶつからないで済ませられるならぶつかりたくないのだが。ぶつかっても「それ相応の反応」がある人にしかぶつかっていないだけなのに。
 あとは「また日記に色々書くんでしょ? 日記を人に見せるのは愚の骨頂」と。まぁ確かに日記には書くだろうが,それは愚の骨頂なのか? 厳密には「人に見せる日記」じゃなくて「人に見られてしまう日記」なのだが。
 また帰りが遅くなったので夕食は簡素に。でもまたお酒を買ってしまう。
 明日は自立支援法の更新手続きのために午後半休の予定。用事を済ませたら,さっさと溜まっているモノを片付けよう。
 でももう疲れたよ。何もかも背負わなければならないし矢面に立つ。


 昨日はあまりのストレスに平日にしてはかなりお酒を買って飲んでしまった。飲み過ぎた,気持ち悪い,腹を下す。ほぼ1時間ごとに便意で目を覚ました。
 お酒を飲んだので追加の薬はない。だがロヒプノールは1mg 2Tとした。中途覚醒は便意のために何度も繰り返している。
 朝はやはりなかなか起きられない。まともな睡眠が取れてないからだ。
 なんとかそれなりの時刻に起床するが,便意は止まらない。
 日中は概ね安定,仕事も順調。少し忙しかった。夕方になって慌ただしくなる。復帰者はしばらくは16時上がりなのでこの時間帯に1人足りない状態は意外と大変だと気付いた。今日は安定はしているが便意のために何度もトイレに行く状態。
 今日はそれほどストレスを感じなかった。
 まだ少し消化したいことがあるので夕食はまた簡素なモノにした。ストレスをそれほど感じてはいなかったが,まだお腹の調子が良くないのにまた少しお酒を買ってしまう。もう依存状態になっているのか。
 そう言えば昨日は給料日だった。忙殺され責めを受けツラい思いをしたので忘れかけていたのだが。
 昨年度の人事考課では標準評定。良くて据置,悪くて減俸となる。
 いざ給料明細を見ると,給与号級が昇格していた。何とか定期昇給できたらしい。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
★ 本カルテの記載形式
 カルテ記載の基本に基づいて記述しています。
 しかし最近は「カルテ」と言うよりは「日記の下書き」になってしまっている状態です。
 本来のカルテならこんなに「Subject」は長くはならないし。

 カルテ記載の基本は,客観性が求められ,またチーム医療では「誰が見ても分かる」と言うことを心掛ける必要があります。
 そこで,正しいカルテの記載法として,問題指向型医療記録,(POMR: Problem Oriented Medical Record又はPOS: Problem Oriented System)が標準的で,特に入院後の治療・看護計画を立てる上で有益な方法です。
 このカルテでは,自分を客観視して見つめ直していくためにこの手法に基づいて記述しています。
 POMR又はPOS形式のカルテには,
 ・S(Subject):主観的データ。患者の訴え,病歴など。
 ・O(Object):客観的データ。診察所見,検査所見など。
 ・A(Assessment):上2者の情報の評価。
 ・P(Plan):上3者をもとにした治療方針。
と言う記述法がされており,略して「SOAPで記録する」と言われています。

★ その他の略語
 ・CC:主訴
 ・PHx:既往歴
 ・FHx:家族歴
 ・p/o:経口投薬
 ・Do:前回と同内容で処置・処方
 ・v/c:バイタルチェック(検温)
 ・BP:血圧
 ・P:脈拍
 ・BT・KT:体温
 ・kot:大便
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゐぬ様
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/12/20
職業:
炎の妄想族 兼 恋のヘタな恋愛内科所属
趣味:
ドライブ,ウィンタースポーツ,機械いじり
自己紹介:
ゐぬです。横浜在住,32歳
職業は炎の妄想族 兼 恋のヘタな恋愛内科所属
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]